北海道の高速道路では2年連続で7月に死亡事故が発生しています
~ 夏の交通安全キャンペーンの実施 ~
平成30年7月6日
東日本高速道路株式会社
北海道支社
NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は、夏の交通安全運動期間(7月11日(水)~20日(金))に、北海道内の高速道路のインターチェンジ(IC)、サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の10カ所で、北海道警察や地元の児童、生徒と合同で交通安全キャンペーンを実施します。
これから迎える夏休みやお盆休みには、普段車に乗り慣れていない方の運転や長距離運転による事故の可能性が高くなることが予想され、道内の高速道路では平成28・29年の2年連続で7月に死亡事故が発生しています。
今回のキャンペーンではレジャーなどに伴う事故の防止を目的に「居眠り運転」・「わき見運転」・「飲酒運転」・「自動二輪車による事故」の防止を呼びかけます。
1 実施日時
実施日時 (予定) | 実施場所 | 参加人数 (予定) | 協力団体・キャラクター | 担当管理事務所等 |
---|---|---|---|---|
7月11日(水) 11:00~11:30 | E5道央道 岩見沢SA(札幌方面) | 約20名 | 岩見沢市立緑陵高校 | 岩見沢管理事務所 Tel: 0126-25-2866 |
7月11日(水) 10:00~11:00 | E5道央道 輪厚PA(札幌方面) | 約50名 | 北海道警察本部高速道路交通警察隊、北広島市立西部小学校、マナーティ・イカンザメ | 札幌管理事務所 Tel: 011-376-2126 |
7月13日(金) 10:30~11:30 | E5道央道 苫小牧西IC(入口) | 約60名 | 北海道警察本部高速道路交通警察隊、小沼学園錦岡保育園、マナーティ・イカンザメ | 苫小牧管理事務所 Tel: 0144-67-1070 |
7月11日(水) 13:00~14:00 | E5道央道 八雲PA(集約・両方向) | 約10名 | 北海道警察函館方面本部函館機動警察隊、マナーティ | 室蘭管理事務所 Tel: 0143-59-2540 |
7月13日(金) 10:30~11:30 | E5道央道 有珠山SA(函館方面) | 約10名 | 北海道警察本部高速道路交通警察隊、マナーティ | |
7月11日(水) 9:30~10:00 | E38道東道 音更帯広IC(入口) | 約50名 | 北海道警察釧路方面本部十勝機動警察隊、北海道十勝総合振興局、とかち青空レディ、マナーティ | 帯広管理事務所 Tel: 0155-42-8151 |
7月11日(水) 14:00~14:30 | E38道東道 十勝平原SA(帯広方面) | 約10名 | 北海道警察釧路方面本部十勝機動警察隊、とかち青空レディ、マナーティ | |
7月11日(水) 14:00~14:30 | E38道東道 占冠PA(札幌方面) | 約10名 | 北海道警察本部高速道路交通警察隊、占冠村、とかち青空レディ | |
7月14日(土) 10:00~11:00 | E5道央道 輪厚PA(苫小牧方面) | 約30名 | 北海道警察本部 高速道路交通警察隊 交通機動隊(白バイ) 北海道高速道路交通安全協議会 | 北海道支社 交通管理課 Tel: 011-896-5211 |
7月14日(土) 11:30~12:30 | E38道東道 由仁PA(帯広方面) | 約10名 | 北海道警察本部 高速道路交通警察隊 交通機動隊(白バイ) |
- マナーティ・イカンザメ...NEXCO東日本マナーアップキャラクター
- 荒天の場合、変更または中止となる可能性があります。
左側 イカンザメ、右側 マナーティ
2 実施内容
高速道路をご利用されるお客さまへ、チラシやグッズを配布するとともに、交通安全の呼びかけを行います。
長距離運転や遊び疲れは、SA・PAでこまめに休憩をしてリフレッシュ。
疲れていなくても2時間に1度は休憩をお願いします。
5~10月の高速道路で起きる事故原因の半分以上が「わき見」です(NEXCO東日本調べ)。
一瞬のわき見が大事故につながります。運転中のスマホや携帯電話の操作は絶対におやめください。
少しでも飲酒をしたら絶対に運転しないようお願いします。
(4)自動二輪車による事故防止平成29年、NEXCO東日本の管理するすべての高速道路で自動二輪車が関係した事故により9名の方が亡くなられました。道内の高速道路でも平成29年7月15日に自動二輪の運転手1名の方が亡くなられる事故が発生しています。スピードを出しやすい高速道路であっても規制速度を守り、こまめに休憩をして安全運転をお願いします。
過去の実施状況
昨年も多くの方々にご協力をいただき、お客さまへ交通安全の呼びかけを行いました。
PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。