【E8】北陸自動車道 黒埼(くろさき)スマートインターチェンジ
令和5年3月25日(土)から運用形態が変更となります
~車種制限の解除及び24時間の利用が可能に~
令和5年1月18日
新潟市土木部道路計画課
東日本高速道路株式会社 新潟支社
E8北陸自動車道 黒埼スマートインターチェンジ(以下「スマートIC」)では、現在、利用時間を6時から22時まで、対象車種を中型車(車長8.5m)までに限定していましたが、以下のとおり、24時間、全車種のご利用が可能となりますのでお知らせします。
24時間、全車種のご利用が可能になることで、物流効率化や災害時の緊急対応・救急医療の円滑化が期待されます。
1.運用開始日
令和5年3月25日(土)
- 同日、黒埼スマートICと接続する新潟中央環状道路(国道8号~116号間)も開通します
- 運用開始時間は別途お知らせします
2.場所
北陸自動車道 黒埼スマートIC 上下線
(上り線:新潟市西区板井字浦田地内)
(下り線:新潟市西区木場字大南地内)
3.運用時間
24時間
4.対象車種
ETC車載器を搭載した全車種
5.利用形態
一旦停止型のフルIC形式(新潟方面、東京方面への出入口)
【運用形態変更に係る黒埼スマートIC(上り)へのアクセス経路】
- 運用形態変更後、黒埼スマートIC(上り)へのアクセス経路は新潟中央環状道路のみとなります。
なお、黒埼スマートIC(下り)へのアクセス経路は現在から変更はありません。
【運用形態の変更で期待される効果】
- 物流効率化の支援
24時間化・全車種への対応により、升岡工業団地や白根工業団地等への利便性が向上し、物流の効率化が期待されます。 - 災害時の緊急対応・救急医療への支援
24時間化により、災害時の緊急対応・新潟市民病院への救急搬送等において、昼夜を問わない迅速な対応が可能となるなどの効果発現が期待されます。
【主要IC間の料金表】
- 車種制限の解除後に適用される料金
NEXCO東日本グループでは、2021~2025年までの期間を「SDGsの達成に貢献し、新たな未来社会に向け変革していく期間」と位置づけ、様々な取り組みを行っています。
今回の「黒埼スマートインターチェンジ」の24時間運用と全車種への対応については、高速道路ネットワークの整備・強化により、地域経済の活性化や地域医療の支援などにつながる事業活動としてSDGs目標の3番、8番、9番、11番に貢献するものと考えています。
PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。