お盆期間の渋滞予測【NEXCO東日本版】

~渋滞のピークは、下り線が8月10日、11日、上り線が8月14日、15日。 分散利用による渋滞緩和にご協力をお願いします~

令和元年7月10日
東日本高速道路株式会社

 NEXCO東日本(東京都千代田区)は、お盆期間〔令和元年8月8日(木)~8月18日(日):11日間〕の高速道路における渋滞予測と対策を取りまとめましたので、お知らせします。

 渋滞予測を参考に出発時間を調整するなど、渋滞のピークを避けたゆとりある旅行計画づくりにご協力ください。なお、事故や天候の影響などで実際の渋滞状況が予測と異なる可能性がありますので、出発前には最新の交通情報をご確認ください。

1 渋滞予測と分散利用のお願い

渋滞が発生する時間帯及びピーク日

  • 下り線:午前中を中心に発生し、8月10日(土)、11日(日)がピーク日となる見込みです。
  • 上り線:夕方を中心に発生し、8月14日(水)、15日(木)がピーク日となる見込みです。
    ⇒渋滞の比較的少ない日・時間帯でのご利用をご検討ください。

NEXCO東日本管内で最も長い渋滞の予測

【30km以上の渋滞予測は別紙1【PDF:218KB】

  • 下り線 :8月11日(日) E17 関越道 東松山インターチェンジ(IC)付近(埼玉県東松山市)約40km
  • 上り線 :8月14日(水) E4 東北道 上河内サービスエリア(SA)付近(栃木県宇都宮市)約45km
下り線 渋滞予測回数(10km以上の交通集中渋滞)のイメージ画像
上り線 渋滞予測回数(10km以上の交通集中渋滞)のイメージ画像

前年のお盆期間との渋滞回数比較

渋滞規模 令和元年度
8/8(木)~8/18(日)
平成30年度
8/9(木)~8/19(日)
予測回数 全渋滞回数 交通集中による渋滞回数(※)
10km以上 159回 162回 137回

※交通集中による渋滞回数とは、事故などの影響を除いた渋滞回数

2 混雑対策

 今回の渋滞予測やこれまでの交通混雑期(年末年始、お盆、ゴールデンウィークなど)の状況を踏まえ、特に激しい混雑を予測している期間には、以下の取り組みを実施します。【別紙2】【PDF:347KB】

  • 本線部における取り組み
    ・上り坂などでの速度低下注意喚起・渋滞末尾への追突注意喚起
  • 休憩施設などにおける取り組み
    ・駐車場整理員の配置・大型車駐車ますの確保・臨時トイレの設置 など

3 情報提供

 高速道路の交通状況や渋滞予測、渋滞回避のポイントなどをWebや冊子でご案内します。事前の計画づくりや最新の交通状況を確認する際などにご利用ください。

  • 高速道路の情報が満載 『ドライブプラザ(ドラぷら)』【別紙3】【PDF:857KB】

    NEXCO東日本が提供する『ドラぷら』では、高速道路のリアルタイムな交通状況や渋滞予測情報の他、高速道路料金や渋滞予測を考慮した所要時間の検索サービスを提供しています。パソコン、スマートフォン・タブレット端末から閲覧することができます。
    ドラぷら

  • 渋滞予報ガイド、渋滞予報&おでかけガイド

    NEXCO東日本管内、中日本管内(中部地区)の渋滞予測を掲載した渋滞予報ガイドをサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)で配布しています。また、各支社の渋滞予報士が、渋滞予報や渋滞回避のポイントを『渋滞予報&おでかけガイド』で解説しています。
    渋滞予報&おでかけガイド

渋滞予報ガイドお盆版の写真
渋滞予報士によるお盆版 渋滞予報&おでかけガイドのイメージ画像

4 ETC休日割引の適用日

 お盆期間にETC休日割引(地方部)が適用されるのは、8月10日(土)、11日(日)、12日(月)、17日(土)、18日(日)です。

5 渋滞緩和に向けたお願い

 お客さまのちょっとした心掛けが渋滞の緩和に繋がります。ご協力をお願いします。

  1. 上り坂での速度低下に注意
    上り坂など、速度低下の注意喚起をしている場所では、速度回復にご協力を!
  2. 車間距離をつめ過ぎない
    走行中は余計なブレーキを踏まないように十分な車間距離を確保!
  3. 車線変更は控えましょう
    渋滞中における必要以上の車線変更は、さらなる渋滞の悪化を招きます!

6 トピックス

 『東京湾アクアラインでの渋滞対策』や『経路選択による所要時間の比較』、『特に長い渋滞の回避例』など、渋滞回避や軽減に繋がるトピックスをご紹介しています。【別紙4】【PDF:1.6MB】

7 お客さまへの安全運転のお願い

 高速道路ご利用の際は、運転手・同乗者の方全員が安全に走行できるように、出発前に「高速道路ご利用の際の心得」【別紙5】【PDF:243KB】をご確認ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへの画像リンク(外部リンク)

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。