年末年始時期の高速道路における渋滞予測 【NEXCO東日本版】
渋滞のピークは帰省のUターンなどにより 1月2日(火)~3日(水)
平成18年12月1日
東日本高速道路株式会社
NEXCO東日本(東京都千代田区、代表取締役会長:八木 重二郎)では、年末年始期間〔平成18年12月27日(水)~平成19年1月9日(火)の14日間〕の管内の高速道路における交通集中による渋滞予測をとりまとめました。
NEXCO東日本エリアにおける今年の年末年始時期の特徴として、帰省のUターンなどによる渋滞が1月2日(火)と3日(水)に、特に多く発生すると予測されます。
15km以上の大きな渋滞は、東北道上り矢板インターチェンジ付近や関越道上り花園インターチェンジ付近で予測されます。
また、関越道上り・下り沼田インターチェンジ付近など、普段はあまり渋滞が発生しない場所でも、渋滞により通過所要時間が通常時よりも20分以上増加すると予測される箇所があります。(別添【PDF:136KB】)
高速道路の渋滞予測の詳細は、こちらからご覧になれます。
ドライブカレンダー
渋滞予測を、日別もしくは道路別に検索できます。
【ピーク時5km以上の予測渋滞発生回数】
(平成18年12月27日(水)~平成19年1月9日(火)の14日間)
渋滞予測情報は、高速道路情報サイト『ドラなび』や渋滞予測ガイドでお知らせしており、多くのお客様にご利用いただいています。今年のゴールデンウィークやお盆時期には、渋滞の分散による渋滞緩和効果がありました。(渋滞予測情報の活用状況については、こちら)
当社では、今後も渋滞対策を推進するとともに、きめ細やかな渋滞予測情報を迅速に提供していきます。今後ともお客様のゆとりある旅行計画づくりにご活用ください。
また、NEXCO東日本では(財)日本道路交通情報センターと協力して、『ドラなび』でお知らせしている渋滞予測と同じ情報を民間の情報提供事業者等にも提供しており、多くのお客様にご覧いただけるように努めています。
区分 | 道路名 | ピーク日時 (予測) |
渋滞発生箇所 | 渋滞長 |
---|---|---|---|---|
上り | 東北道 | 1月2日(火) 16時頃 |
矢板(やいた)インターチェンジ付近 (栃木県矢板(やいた)市) |
15km |
東北道 | 1月2日(火) 18時頃 |
羽生(はにゅう)パーキングエリア付近 (埼玉県羽生(はにゅう)市) |
20km | |
東京外環道 (内回り) |
1月2日(火) 13時頃 |
新倉(にいくら)パーキングエリア付近 (埼玉県和光(わこう)市) |
15km | |
関越道 | 1月2日(火) 16時頃 |
練馬(ねりま)インターチェンジ付近 (東京都練馬(ねりま)区) |
15km | |
関越道 | 1月2日(火) 20時頃 |
花園(はなぞの)インターチェンジ付近 (埼玉県深谷(ふかや)市) |
15km | |
関越道 | 1月3日(水) 18時頃 |
花園(はなぞの)インターチェンジ付近 (埼玉県深谷(ふかや)市) |
15km | |
関越道 | 1月3日(水) 17時頃 |
渋川伊香保(しぶかわいかほ)インターチェンジ付近 (群馬県渋川(しぶかわ)市) |
15km | |
関越道 | 1月7日(日) 18時頃 |
渋川伊香保(しぶかわいかほ)インターチェンジ付近 (群馬県渋川(しぶかわ)市) |
15km | |
関越道 | 1月8日(月) 17時頃 |
花園(はなぞの)インターチェンジ付近 (埼玉県深谷(ふかや)市) |
20km |
~お客様へのお願い~
- 冬用タイヤ、チェーンなどの準備を万全に!
- 後部座席でもシートベルトを着用!
- 渋滞後尾での追突事故に注意!
- ETCレーンは20km/h以下に減速して進入し、徐行して通行!
- 万一、事故や故障が起こったら、安全な場所にすみやかに避難を!
- ETCカードは確実に挿入を!
- 道路の異常は道路緊急ダイヤル『#9910』で通報を!
- 適度な休憩をとって安全運転を!
雪道は滑りやすく、降雪、吹雪などで見通しが悪くなるといった危険が潜んでいます。雪の多い地方はもちろんのこと、出発地の天候が良好でも目的地や通過地点で雪が降っていることがありますので、備えを万全にしておくことが大切です。
NEXCO東日本エリアの最新の雪道情報を、インターネットや携帯電話(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb)で24時間提供しています。
〔掲載内容〕
高速道路降雪予測情報、道路交通情報
SA/PAライブカメラ情報(現在の状況)
※平成18年12月中旬より予定【関連リンク】
- 【東北版】年末年始時期の高速道路における渋滞予測
- 【首都圏版】年末年始時期の高速道路における渋滞予測
PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。