「雪道体験ドライブレッスン」開催のお知らせ 1/26(土)~1/27(日)

平成31年1月8日
東日本高速道路株式会社
関東支社

 NEXCO東日本関東支社(埼玉県さいたま市)では、「雪道体験ドライブレッスン」を、上信越自動車道 佐久平パーキングエリア(PA)直結の『佐久スキーガーデン パラダ』で開催します。

 お客さまの雪道運転の安全意識向上のため、会場内特設コースにおいて、インストラクター同乗の下、雪道走行時の注意ポイントをレクチャーするドライブレッスンを、無料で体験いただけます。

 上信越道沿線のご当地マスコットキャラクターや当社の冬道PRオリジナルキャラクター「マンモシ博士」も参加。その他、楽しい企画が盛りだくさん!是非皆さまご参加ください。

※写真は過年度の実施内容となります

【雪道試乗体験:スタッドレスタイヤとノーマルタイヤの比較】
 
【トークショー】

イベント実施内容

開催日時 平成31年1月26日(土)~平成31年1月27日(日) 10時00分~15時30分
開催場所 佐久スキーガーデン「パラダ」 北パラダ 第2駐車場(特設会場) 会場アクセス:会場アクセスマップ
※上信越道 佐久平スマートIC直結
実施内容
  • 特設コースにて、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤ装着車(普通乗用)をそれぞれ運転して、"急"ハンドル、"急"ブレーキ操作時の車の挙動の違いを体験
  • インストラクター(プロドライバー)によるトークショーの開催、JAFによる冬のドライブレッスン
  • パネル(高速道路の安全に関する取組みなど)やパトロールカー等の展示
参加資格 普通自動車運転免許以上をお持ちの方(※飲酒されている方は参加できません。)
参加人数 先着約50組(各日とも) ※進行状況などにより増減します
参加料 無料(ただし、現地までの交通費は除く。)
受付方法 受付方法:当日、会場内に設置した受付にて申し込み用紙に記入
その他
  • スキー靴からの履き替え用の靴の貸し出し、スキーウェア等の預かりも行います。
  • 気象条件や体験コースのコンディションにより、開催時間の短縮、又は中止する場合があります。
  • 今シーズンは暖冬傾向であり、体験コースの準備が出来ない可能性があります。開催の実施につきましては改めて1月16日頃にお知らせをさせていただきます。
  • 本件に関するお客さまへのお知らせは、当社コーポレートサイト及びツイッターの公式アカウント「NEXCO東日本(関東)」(@e_nexco_kanto)にて行っております。

会場アクセスマップ

(地図提供:佐久スキーガーデン 「パラダ」)

佐久スキーガーデン「パラダ」は、高速道路と直結しています!

 上信越道 佐久平PAには、ハイウェイオアシスとして、佐久スキーガーデン「パラダ」が併設されており、PAからのアクセスが非常に便利です。ゲレンデは南と北に別れていますが、南パラダ(南側ゲレンデ)にはPA駐車場から直接、北パラダ(北側ゲレンデ)にはETC搭載車であれば「佐久平スマートIC」を利用してスムーズにアクセスできます。もちろん一般道からもお越しいただけますので、案内図をご確認ください。

インストラクター プロフィール

  • 参加ドライバーは現在調整中(変更となる場合があります)
勝田 範彦氏

1993年 中部地区シリーズチャンピオン
1993年 全日本ラリーデビュー
2007年 全日本ラリー選手権 総合2位
2008年 全日本ラリー選手権
シリーズ総合チャンピオン
2009年 全日本ラリー選手権
シリーズ総合2位
2010~2013年 全日本ラリー選手権
シリーズ総合チャンピオン
2014年 全日本ラリー選手権 総合2位
2015年 全日本ラリー選手権 総合2位
2016年 全日本ラリー選手権
シリーズ総合チャンピオン
2017年 全日本ラリー選手権
シリーズ総合チャンピオン
2018年 全日本ラリー選手権 総合2位

村田 信博氏

1999年 ストックカーS2000クラス
シリーズチャンピオン
2007,2008 スーパー耐久シリーズ
2クラス シリーズ2位
2009年 スーパー耐久シリーズ
2クラス シリーズチャンピオン
2010,2011年 スーパー耐久シリーズ
2クラス シリーズ2位
2012年 Vitzレース東日本シリーズ
チャンピオン
2013年 スーパー耐久シリーズ
4クラス シリーズ5位
(第2戦 韓国インジェ戦 優勝)
2015年 スーパー耐久シリーズ
ST-4クラス クラスランキング2位
2016年 スーパー耐久シリーズ
ST-4クラス クラスチャンピオン
2018年 MINI CHALLENGE JAPAN参戦

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。