NEXCO東日本とNTTドコモ「5G」を活用した高速道路事業高度化の実証実験を開始

PDFバージョン【PDF:412KB】

2021年2月4日
東日本高速道路株式会社北海道支社
株式会社NTTドコモ北海道支社

 東日本高速道路株式会社北海道支社(札幌市厚別区:以下、NEXCO東日本)と株式会社NTTドコモ北海道支社(札幌市中央区:以下、ドコモ)は、E5道央自動車道輪厚パーキングエリア(以下、輪厚PA)において、第5世代移動通信方式(以下、5G)を活用した高速道路事業の高度化に関する取り組みを2021年2月8日(月)より開始します。
 本実証実験では輪厚PAの駐車場を5Gエリア化し、5Gの特徴を活かした高速道路事業の高度化、効率化、省力化等に繋がる下記技術の基礎検証を行う予定です。今後、基礎検証を踏まえ課題を抽出・解決し、2021年度以降の実用化をめざします。

  • 5G:次世代高速通信技術。現在の4Gに比べ、高速・大容量、低遅延、多接続等の特徴を有する
(輪厚PA上り)
(輪厚PA下り)

1.5Gを活用した除雪車両の遠隔操作技術(輪厚PA下り)

 降雪等の条件下において、これまで主に周辺に支障物が無い建設現場や災害復旧等で使われてきた建設重機の遠隔操作技術を、5Gの高速・大容量かつ低遅延の通信を活用することで、より精緻な制御操作が必要となる除雪作業でも可能とする検証を実施します。
 具体的には、除雪車両および車両周辺の安全を確認できる場所に高精細カメラ(Full HD 1920×1080)等を設置し、複数の高精細画像データを5Gを用い、非常に少ない遅延で伝送できることで、操作者が即時に状況を把握し操縦指示を車両に伝えることが可能となることから、周辺に人や物があっても安全かつ正確な車両操作ができるかを検証します。

2.5GとAI技術を活用した駐車場利用車両のリアルタイム把握技術(輪厚PA上り)

 駐車場全域を4台の高精細カメラ(Full HD)で撮影し、その画像を5Gの高速・大容量通信を用いることで4台同時に画像処理サーバへ伝送し、4K画質相当の高精細画像として統合します。その高精細画像からAI技術を用い、利用車両の軌跡や駐車台数等の駐車場利用実態を解析することで、ほぼリアルタイムに駐車場の利用状況を把握することを検証するとともに、更に解析を重ね利用車両の軌跡等を把握できる技術を検証します。

 今後、この他にも、高速道路事業の5G活用技術として、スマートICにおける複数台カメラ画像を活用した遠隔監視業務の高度化や、スマートグラスによる設備点検時の遠隔作業指示の効率化等の可能性についても検討を行っていく予定です。
 両社は今後も通信技術の更なる活用と最新技術への積極的な取り組みを推進し、高速道路事業の高度化に一層協力して取り組んでまいります。

3.実証実験概要

資料(別紙)【PDF:278KB】

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。