スマートインターチェンジの本格実施について

平成19年3月22日

 サービスエリア・パーキングエリアに接続するスマートインターチェンジ(スマートIC)の社会実験箇所のうち、以下の7箇所が、平成19年4月1日から本格実施となり、NEXCO東日本が管理・運営することになりました。

 なお、東北道 上河内スマートIC、那須高原スマートICと上信越道 佐久平スマートICについては、本格実施初日の4月1日の午前6時から終日営業となります。

4月1日スマートIC本格実施箇所一覧表

道路名IC ~ IC箇所名営業時間出入方向対象車種
磐越道会津若松~
会津坂下
新鶴
スマートIC
6~22時上下線両方向全車
(車長12.0m以下)
東北道仙台宮城~
泉PA
スマートIC
終日上下線両方向全車
(車長12.0m以下)
東北道宇都宮~
矢板
上河内
スマートIC
終日東京方面への入り口
東京方面からの出口のみ
軽自動車等
普通車
(車長6.0m以下)
東北道那須~
白河
那須高原
スマートIC
終日東京方面への入り口
東京方面からの出口のみ
軽自動車等
普通車
(車長6.0m以下)
上信越道碓氷軽井沢~
佐久
佐久平
スマートIC
終日上下線両方向全車
(車長12.0m以下)
北陸道柿崎~
上越
大潟
スマートIC
6~22時上下線両方向全車
(車長12.0m以下)
日東道新潟空港~
豊栄新潟東港
豊栄
スマートIC
6~22時新潟市街方面への入り口
新潟市街方面からの出口のみ
軽自動車等
普通車 中型車
(車長12.0m以下)

現在利用できるスマートIC実施箇所一覧

詳しくはこちら

スマートICのご利用方法について

 スマートICのご利用にあたりましては、社会実験に引き続き以下についてご注意下さい。

  • スマートICとは、ETC専用インターチェンジのことです。所定の方法で取付・セットアップされたETC車載器を搭載した車両に、有効なETCカードが車載器に確実に挿入され、ETCシステムをご利用可能な状態の車両での出入が可能です。
  • スマートICでは、開閉バーの手前で一旦停止した後、通信のやりとりが行われ開閉バーが開くシステムとなっておりますので、走行にご注意下さい。なお、一旦停止してもバーが開かない場合には通信開始ボタンを押してください。
  • 運営時間、出入方向及び対象車種等に制約がありますのでご注意下さい。
  • 道路管理上、必要な場合、予告なく出入口を閉鎖することがあります。この場合、最寄りのICをご利用ください。
  • スマートICでは、ハイウェイカードの払い戻し・付け替え・未納金の納入など、スマートIC以外の高速道路料金所事務室で行う業務は取り扱っていません。
  • その他、詳しくは、 ETCシステム利用規程 をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。