HOME> 商品情報> 規制器材・保安用品> 交通> レーンバリア(車両進入抑止柵)
規制器材・保安用品

レーンバリア(車両進入抑止柵)

特願 2023-122344号

商標登録出願中

鋼製防護柵協会(JFE建材㈱・東京製綱㈱・日鉄神鋼建材㈱)
東日本高速道路㈱(NEXCO東日本)
商品概要
“置くだけ”でスピーディーに工事規制内作業者の安全性を大幅にUP! [製品カタログ]
 従来の基礎・アンカー設置等の付帯工事が不要で、現地に置き、接続材を落とし込むだけで設置可能な仮設防護柵です。路面も傷めず撤去時の補修も不要です。
 ラバコーン等による工事規制に比べ、仮設防護柵による車両の進入抑止、走行車両への視線誘導効果、作業箇所と走行車線が区分されることによる作業員の安心感向上など、工事規制内の作業員の安全性が大幅に向上することが期待されます。
 また、仮設防護柵(一連32m分)は4tonユニック車1台に積載可能で、仮設防護柵の下部に設けた切り欠き部を活用しハンドリフトを用いて移動が可能です。
特徴・仕様

使用効果

  1. 工事規制内の作業員の安全性向上が図れます。
  2. 走行車両への視線誘導効果の向上が図れます。

特  徴

  1. 現地に置くだけで設置できるため、従来の基礎・アンカー設置等の付帯工事が不要となり、短時間で設置可能で、路面も傷めません。
  2. 接続材を落とし込むだけのワンタッチ連結構造を採用し、現地取付ボルトレスで、設置・撤去がスピーディーです。
  3. 仮設防護柵(一連32m分)は4tonユニック車1台に積載可能で、特殊車両は不要です。
  4. 仮設防護柵の下部に切り欠き部を採用し、ハンドリフトを用いて移動が可能です。
  5. 実車衝突実験により安全性を確認しました。

仕  様

  1. 本体構造(1基あたり):長さ 3990mm・幅 500mm・高さ 675mm・重量約 170kg
  2. 接続材 (1本あたり):長さ 463mm・幅 70mm・高さ 47mm・重量約 3kg
  3. 設置数量(一連あたり):本体構造8基(一連延長32m)・接続材7本
実績(販売・施工・導入)

当社:

32m※ ※本線走行・追越車線規制下での試行設置

ページトップへ