About new coronavirus infection of tollhouse employees

【E51 東関東自動車道 習志野本線料金所】

PDF version [PDF: 382KB]

令和3年3月1日
東日本高速道路株式会社

 料金収受業務を実施している当社グループ会社の料金所社員1名が、新型コロナウイルスのPCR検査の結果、「陽性」であることが確認されました。
 当該社員は、E51東関東自動車道 習志野本線料金所(千葉県習志野市)において、料金所ブースで料金収受業務を行っており、業務中は常時マスクを着用し、定期的な手洗い、うがい、手指の消毒などを徹底して業務に従事しておりました。
 なお、習志野本線料金所は、2月26日(金)に保健所の指導のもと消毒作業が完了しており、引き続きご利用いただけます。
 当社では、お客さまや社員の安全を最優先に考え、関係機関との連携を図り、感染症拡大の防止に向けて取り組んでまいります。

1. 1. Status of the employee

☆は、お客さまとの接触(間接を含む)の可能性がある勤務日

  • ☆2月23日(火)
Work *
  • 2月24日(水)
Vacation
  • 2月25日(木)
休暇 鼻水の症状、医療機関を受診し、PCR検査を実施
  • 2月26日(金)
As a result of the test, it was found to be "positive", and he was being treated at home according to the instructions of the health center.
  • Working hours are from 8:30 am to 9:00 am the next day

2. Close contact

As a result of confirmation with the public health center, there are no close contacts.

3. 3. Our group's response

 当社グループでは、新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドラインに則って、日頃より業務中のマスク着用、定期的な手洗い、うがい、手指の消毒等の実施を徹底するとともに、倦怠感を感じたら躊躇なく休暇を取得するなど、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、関係機関との連携を図り、引き続き必要な措置を適切に講じてまいります。

Four. Request to customers

 2月23日(火)以降、習志野本線料金所をご利用されたお客さまで、発熱など体調不良の方がいらっしゃいましたら、厚生労働省の「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」を参考に、お近くの保健所などにご相談いただくようお願いします。

■ Ministry of Health, Labor and Welfare "Q & A about the new coronavirus (for the general public)"
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

  • We ask for your understanding and consideration for respecting the human rights of the employee and his / her family and protecting personal information.

E51東関東自動車道 習志野本線料金所 位置図

【E51】東関東自動車道 習志野本線料金所 位置図のイメージ画像
Image link (external link) to download page of Adobe Acrobat Reader

To view the PDF file, you need the Adobe Systems plug-in software "Acrobat Reader (Japanese version)". If you do not have​​​ Download from here (free)Please use it.